酷暑の中での 最近のTERU 洋裁教室 風景 とにかくこの夏の暑さ 半端ない!感じですね。と同時に コロナ感染 収まらず。。。 TERU 洋裁教室ではもともと少人数制ですが この頃は マンツーマン指導の日もあったりで。。 早く収束して欲しい。 とは言いながらも こ…続きを読む
パターン講習 パターン講習は TERU洋裁教室の自由課題クラスのメンバーが自由に受講できます 月1回のこの講習では 各自の体形に合わせたゆとりの量の決め方 ダーツ類の入れる位置 着丈のバランス トータル的な調和等 学びます。課題は そ…続きを読む
パターン講習 3月 日に日に温かく 春らしさを感じ始めました。 重い冬のコートを脱ぎ始め 春らしい装いしたくなりました。 今月のパターン講習の課題は 春のオーバーブラウス です。 襟元に4本のタックを入れました。袖丈は7分 とても簡単なシル…続きを読む
3月レッスン予約スケジュール表 立春も過ぎ 店先のロウバイも満開となりました。あちらこちらに 色どり豊かに小花が 咲き乱れるようになりました。 【はる】 は躍動感を運んできます。 明るい色彩のアイテムを1点 特に顔の近くに 首元にあしらうと お顔の表…続きを読む
手持ち服アレンジ講座 年末を迎える と 大掃除 片付け ➡断捨離 しかしながら 服の断捨離となると 躊躇する方 ➡➡手持ち服アレンジに挑戦しませんか! 例 お気に入りのサイズ ➡ 少し大きくしたい …続きを読む
9月のパタン講座 受講風景と課題作品 TERU洋裁教室の 月1度のパタン講習会では 皆さん製図作業に奮闘しています。 この講座は 自由課題クラスのどなたでも 希望者すれば参加できます。 受講料は別途発生しません。 ご自分の受講数の一つを充てれば OKです。今…続きを読む
ブラックフォーマル講座 TERU洋裁教室の特別講習 の一つとして ((ブラックフォーマル講座))があります。 こちらは 希望者のみ受講されます。 月1度だけのレッスンでデザインから完成までの一貫した講座です。 今回の参加メンバーは 総6名です。…続きを読む